講演会
13/06/2019本日は旭川にて「創造と改革」という、旭川をこよなく愛する経済人によるまちづくり団体にて協会総出で講演させていただきました。
非常に共鳴させていただける事が多く、旭川から発信していくシンプルライフ、タイニーハウス、さらには新しい農業とのコラボの可能性を感じていただけたと思います。
また旭川がポートランドに似ている事実を写真を通して説明させていただき、見た目だけではなく、ポートランドの素晴らしさはその土地を愛してやまない人々に支えられてることが、旭川にも通じていることをお話しさせていただきました。
その地の素晴らしいところを見いだし、それに何を掛ければケミストリーが起き、皆がハッピーになれるのかを追求できれば最高です。
今回の機会をいただき、ありがとうございました<(_ _)>
ワクワクが止まりません…
また新たな出会いにも感謝です!
さらに新たな課題をいただき、これもアーカイブしていかなければと思うところです。詳しくは本当に動き出してから…^^
で、次は、長崎行きです^^
市川農場から…
10/06/2019FACEBOOKの止め時を探しつつ、繋がりができ過ぎてなかなか踏み切れない今日この頃…。
ですので、自分のサイトでのブログでお伝えしたいことは伝えていこうかと。
決心が付くまではブログからFBに転送されてきますので、よかったらご一読くださいませ<(_ _)>
mk5.uk/blog
で、旭川二日目。
もの凄く天気も良く、清々しいとはこのことです。
市川さんの農場に置かれたタイニーハウスも絵になりすぎていて、いろんな可能性が見えました。
しかし、久しぶりにハウスの中に入ったら、タイニーハウスは中に入らなければダメだなぁ…と。
中に入ると、本当に暮らせると…。
むしろ自分の空間感が半端なく、窓から見える大雪山と田園風景にウットリさせられる。
地方の素晴らしいロケーションにはもってこいです。
明日は市川さんの新しいチャレンジが「どさん子ワイド」で紹介されます。
ドローンを使った新しい農業です。
農とシンプルライフの親和性が高いことも実感しており、それに新しい技術が加わりますので、楽しみ以外ありません。
詳しくは明日の放送をご覧ください。
return to asahikawa
10/06/2019昨日から旭川入り。
今回は講演会のスピーカーを依頼されやってきました。
これからが最高に良い季節で、グリーンの鮮やかさと、サラッとした空気感が抜群です。
新たな出会いも楽しみです。

open innovation garden
06/06/2019オフィス主催のイベントが敷地内でやってた。
即席感がイマドキっぽくて。
ピクニック感のある人工芝をひきつめ、寝っ転がってるし…笑
この緩さも渋谷では普通かも。
イノベーションって何だって?
誰もやってない事を創造する事だと思います、と口をはさみこみそうになって、ふと我に返った
口うるさいおじさんと思われない自己防衛機能が働いたみたい…笑
どんどんディスカッションして、doしかないね。
その前はV tuberのプロデューサーと打ち合わせ。
果たして何が生まれるのか…笑